災害御見舞い。

2004年10月24日
◇今回の台風や地震の被害に遭われた皆様方に心からお見舞い申し上げます。◇
 
 
■自分の住む地域も3だか4だかシッカリ揺れました。
 確か家族3人で出掛け、友人宛に宅急便を出したり外でマを遊ばせて
 ダンナがレッズ戦を観たいとの事で夕方帰宅。
 浦和、勝ちますた。お立ち台放送の真っ最中ですた。 
 
 「あ。揺れ。」
 『トラック?』(ボロアパートなこの家屋はトラック横通っても揺れる(泣笑))
 
 「違う!」
 『あ、おい意外とキてるぞ』
 『こりゃ震源近いんじゃない?』
 
 普段から片付け要領悪くて魔窟な我が家の色んなモンがカカカカと揺れる。
 長い横揺れ。おえー。船酔い感覚ー(涙)
 別に実際はこんな程度だったけどしっかり肝は冷えた。
 そしてその間マは日中の遊び疲れで爆睡中。良かった、か。うん。
 
 10分経って。カカカカカカ。
 「ひー!」「もーヤ!」
 …やっぱりイビキのマ。
 
 また少しして。カカカカカ「いーやー!」
 やぱし起きない。つかパニクられんで良かった。
 少し前に夜、寝入りバナに揺れたら起きちゃって怖い思いしてたぽいもんな。
 
 自分は地質的に揺れに強いと言われてる土地で育っちゃったんで
 揺れに慣れてないと言うか、結構揺れにはビビリなんす。
 こんな程度のでガクブルってんだ。
 現地の方々…胸が潰れる思いってこんなんか。
 
 関越沿いに両家の親類たくさん散らばってるんでそれぞれ確認。
 知り合いサマなぞへは一発目の直後に取り敢えずメール。
 時間経ったらきっと回線混むから。
 そゆコトするからパンクするんか、と一瞬ためらうが、
 ダメなら後刻でいいかと送信。
 皆無事な模様。泣きたくなったよマジに。
 親類は熊谷。沼田。水上。前橋。柏崎。諸々。ほとんど無事と親と電話。
 ほとんど。
 
 一件。震源の小千谷ん家が不通。 おわー!
 お母んがえらい動揺しとる。停電だし避難してんだろな…。
 受傷位の連絡は覚悟しとかんとだろね。
 さっきTVで多分すごい近所からの中継が映った。
 家とかペタンコなんばっかやん。
 なんとか保ってる家屋にも玄関に大きい赤い紙で【(倒壊の)危険】
 とかベッタリ張られてるようなのばっか_| ̄|○
 取り敢えず個人名がテロップで流れてないからと無理矢理自分を安心させ。
 
 むおー。
 気持ちが落ち着かないのん。
 多分、無事、なんだろけど。トシヨリも居るしなー。ぬー。
 胸が痛いよーう。
 
 
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索