松の内どころでは。

2004年1月19日
待てと言い放ちエライ放置プレイしてしまいました。
無駄足(無駄カウンタ?)踏ませてしまった方々申し訳アリマセヌ。
ああう。こんな覗く価値もない駄文に
カウンタが割と回ってらして。
 
昨年中は大変ご厄介等お世話になりました。
本年もまたひとつよろしくお願い致しまする。 
 

では。
備忘録的年末年始出来事諸々を。
(いつもソレだねとかのツッコミはご容赦をば)
 
 
**年末**
 
■飯熊市の一部のみでクリスマスから横浜線乗り入れ■
 
 お義母サマからクリスマス用に「お包み」戴いて
 一歳児が判る訳は、と言いつつもファミリで御用達最寄りLIVINへ。
 玩具売場でテキトに選ばせたら
 プラレール『横浜線セット』を取りやがったセガレ。
 
 ……ああ確かに11月に乗ったねソレ。
 覚えているとは思えない。偶然。
 でもあんまし面白いからそのままお買いあげ。
 かくして横浜線運行決定。
 行き先が『桜木町』のまま
 我が家のフローリングをぐるぐる回ってます。
 たまに破壊王(笑)の憂き目にも遭ってます。
 
 
■直後。マが熱発。38〜39ド。
 赤子なら並の上がり方か。
 一瞬インフルを危惧。
 ビンゴで特効薬タミフル投下なら48h以内で無いと。
 医者営業ラス前日。ひー。ソッコで行く。
 診療混み混み。薬屋混み混み。
 今日だけではナントモ判断出来ず。
 様子をようく観察しておいて、
 翌日も来てみてと。
 基本的な薬だけは貰ってく。
 
 翌日。
 ケロリン(そんなネタが判る方も多くないねきっと…)と解熱。
 インフル疑惑晴れる。
 はひー。ま、そんだけでも良かったよん。
 つか、
 どうやらワシにお鉢が回って来てた模様。
 くそう…年越し帰省しなくていいのがまだ救いだけど
 何もする気起きね。ぐう。
 咳咳咳咳咳。ゼロゼロ。また気管支イっちゃってるよ。
 マがピィピィ言うよかいっか。
 夫婦でハチアズレ(消炎系ウガイ薬)愛好会結成。 
 
**年始** 
 
■両実家が喪中モードで初めての飯熊元旦■
 
 年賀状はいいんだよね、と思ってたら
 割と貰った(やっぱウレシイ…)
 親類勢からも来た。
 ワシの実家からも来た。えー?
 …ウチはモチュウしなくていいって?
 こないだ年末に書かなくていいとかいってたやん!
 (メールメール…「お前等は好きにすればいいよ」?)
 もー!振り回されてる!ワケわかんない!ぎー!
 
 ……ここで越年で良かったんかも。
 歳末紛争が避けられただけでもオゲと思おう。
 ああ静かなオセウガツ。
 オセチ無すぃー。両実家挨拶で喰える。
 下品な年越しソバは作ったよ…
  
 オカアチャンてさ。
 年末の末まで仕事あるんだね。すん。
 (イヤンに感じるのも長らく甘えてきたツケじゃろ)
 
 
■両実家挨拶回り■
 主役はオコサマだよ。
 いや寧ろ「場」が持ってヨメとしてはヨロシイ。
 いつまで経っても慣れないヨメモード。
 きっと外からもそう見えているんじゃろな。
 
 さーあ片手に手みやげ片腕に赤子抱えてプチ帰省。
 ワシまだ風邪っぴき。グラグラゲフゲフ。
 ゴメン。運転頼まい。
 ダンナの実家が定年退職後ドシドシと
 片っ端からリフォーームされてる。
 
 それは一体。   (汗)。
 
 レストランのような厠。
 旅館内風呂のようなシステムバス。
 むむむむむむむむむむむむむむむ。
 段々素晴らしくなるにつれて
 どこかで思いが反比例。
 つーか。これはゆくゆくの…
 あ、でもまだ義妹さんいらっさるもんね。うん。うん…
 
 その晩は何年振りかに記憶のない寝入り方をした。
 
 
 
 うちらの実家では親類経営の呑み屋の宴会場で顔合わせ。
 こゆ時ダンナがサケにゴイゴイ付いていけるてのは
 超ゲコなワシには非常にラクでヨイ。
 ここは呑み屋だサケなら色々あるよ。
 さあ呑めやれ呑め。
 年に一度イトコ勢も終結。
 
 強いて言えば。
 年始恒例ボウリング大会が今年からなくなって。
 いや、主催は実家(ボウリング場二軒隣なんで予約とか諸々)
 なんだけどさ。
 イトコ勢がそれぞれの彼女連れてくるんがイヤなんだと。
 お母んが。
 
 はあ。別に…イトコの親は人数増えて楽しい言うてるやん。
 「アタシがヤなの!」あそう。
 それぞれが選びよったパートナーさん方々、
 みーーーんな『気が強そう』系だけどさあ。
 「ああいう若い娘は嫌いなの」 ああそう。
 
 しかし兄弟のように育ったオトコ共が
 みんなほぼ似たような嗜好ちゅうんは。
 何が影響したんだろかな。
 アタシの存在はどんな位置だったんだろ(汗)
 ええと。大人の前ではイイコ装うよな奴だったな自分…
 …判んね。
 
 
 ああん!ボウリングしたかったよん(実は大好きっ子)!
 だって一人はイヤンだし。まして赤子付きなんて。
 ぷすぷす。どなたか誘って下さいマシ。
 スコアは60〜160とムラ有りすぎですが(汗笑)
 
 
 
■初詣■
 
 少し時期を外して詣でたつもりだったんだが。
 やっぱここらも混み混み。
 看板に『昭和47年生の女子本厄』と。あ。そうだった。 
 
 で、毎年の事ながら。
 ゲン担ぎにヤキュウ神社と
 願い叶いすぎて畏れ多い喜多院へ。
 
 で、マイ恒例行事ミクジ引き引き。
 
 ヤキゥ様【吉】
 喜多院 【吉】   ほほーお。内容…まあ良し。
 
 マが産まれるよ、って年に喜多院で
 夫婦ダブルで【凶】引いた2年前が懐かしや。
 もーあんなん無いだろな(笑)
 今年ダンナはマの介助で引かず。
 
 去年1年間は例年の中では比較的珍しくマッタリしてたんで
 その願い叶った御礼と、
 新たな1年への願掛けも済まし。
 だいたいこれで恒例行事は済ませたと。
 
 後は……
 

 
 ね、年賀状(滝汗)  まだモソモソ何かやってる人がここに。
 
 
  
 願掛けと言えば。
 以前も書いたけど喜多院効力。
 職場で意地悪先輩の左遷叶ったり。三件。
 願って職場が無くなったり。
 勘違い迫りの人間振り払えたり。
 ココロ疲れて休みたい言ったら
 カラダ潰しまくりで病院送りなったり。
 
 去年は。
 『もう特別ヨイ事無くてもいいからヤな事少しでも減りますように』
 『些細な事でも馬鹿笑い位出来るような心持ちで居られますように』
 的な事でした。
 
 いや。
 平凡に過ごすって意外とムヅカシヒ事と思う。
 若い頃はあんなに平凡て最悪にツマンネと思ったのに。
 安定を願う辺りは年輪なりなんでしょな。
 もうだいたい遊んだからいーやとか。
 ヤンチャかましたなりの馬鹿も見られたしいーや、て。
 
 
 
 
 
 
■世間の休みはカアチャンの出勤日■
 
 ようやっと最近落ち着いてきましたわ。
 風邪も治ってきたし。
 マは年明けにはケロリン(またソレ言う)だったし。
 
 ほんで今はダンナ出張中なんで
 日記も片せるかなと。
 なんか今週は作業の進行具合次第でいつ帰れるか
 判らないって。最悪一週間以上。あそ。
 
 実家帰るかな…
 え。みんな出勤なん。つまんね。
 フラリ出るかな… 降雪。カンヅメ決定(涙)
 いや、やらなイカン事は幾らも有るでよ。
 (ここで着信)
 お。思ったより早く帰れそう?ほー。がんばれ〜
 
 
 
■散髪■
 
 2人で風呂入りながらマ髪を散髪。
 どうしてそう飛び跳ねたり動くかな(怒)
 アンタしまいに(ハサミ)刺さるで!
 1時間後。
 あーーーっはっはっはっは。
 またやっちまっただよ(笑)
 もー私のせいじゃ無っすよ、アンタ動きすぎだからだ。
 
 セガレがジャイアンに成ったの巻(笑…っちゃ怒られんだろなあ)
 
 
 
 
 
 
 
   


 

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索