マがつかまり立ちを習得してしまった。困った。大掃除だ。
2003年2月9日■すぐバランス崩してどっか軽くガン(打撲)してワーと泣き崩れるくせに。
なぜそんな果敢にコタツに立ち向かうかな。
■元気です〜(汗)
ちょっと日記さぼたーじゅー…
つーか。(この後言い訳)
相変わらずモニタの調子が芳しくありませぬ。
立ち上げ直後にフワァッ、とフンワリ…全面白化。
CPUは生きてる模様。
ノートなんで、やっぱチョウツガイの辺りの接触不良?
だってフタ(モニタ)をカクカクさせて復旧さすと
直るんよ。原始的な(笑)
昔のカアちゃんがよくやってた
"テレビの映りは空手チョップで直す"級だあよ。
何度か立ち上げ直すうちに温まったか
難なく直る時もあるけど
さすがにイヤんなったりすると
しばらくパソ放置。
1日ランチョンマットんなってたり(笑)<だから傷むんかしらん
こないだはマが試食を試みたり
片っ端からいろんなもんをひっこ抜こうとしてました。
哀れ。アタシのラビ江さん。
アタシは元気です。
ラビ江はなんとか堪えてます(笑)<メンテ出してやれ
多分機嫌良く無いのも素人ユーザーのヘタレな酷使っぷりにスネてるんかもしれません。
■その間、毎年恒例の友達の命日墓参りしてたり。
もう何年経つか。えーとー…おお。14年も。
行くといつも同じように先に誰か訪れた痕跡が。
墓前にチューリップ、蘭、ユリ、ブバリア、ガーベラ、かすみ草、
ジュース、チューハイ、ケーキ、シュークリーム、
甘酒、ほうじ茶、プリン、諸々。
毎年ながらさすが女子高生で旅立った子の墓前(笑)←と言うように
墓参りの度に思わず和んでしまう。
チューハイは…元気だったら30だからいいんか。さぶいしね。
自分も缶ジュースとイチゴ大福と可愛いお花を置いてきまちた。
いつもながらこうしてお参りするも片すんは親御さんだし
その度に思い出させて申し訳ないかなあ、とか
毎年思うけど。いつかの時に"こうして何年も経つのにまだ覚えてて貰えてるなんて"と感涙されて。
それを良い意味で捉えてて良いんだろな、と思いながら
また来年来てもいいかな、とお墓を後にしました。
こんなに人気あった子なんにそれでも思い立つ所に行っちゃったんだね。
自分で飛び込んだなんてやっぱまだ信じらんないよ。
今頃どこに居るんかな。
■前に書いた降雪高速はドッキドキしながらなんとか無事帰還。
ひたすら左車線でドロリドロリと皆さま等間隔で揃って40キロ走行。
信号のないバイパス状態と思えばね?(笑)
助手席のマは眼をカッ開いて(カッピライテ)寝る間も惜しんで
車窓からの光景を眺めておりましたとさ。
■サイファ(車)可愛いと賛同に一票ー。
自分は高速を『だかだっ!だかだっ!』と馬の如く疾走するのに
クラリとキました。
あのイメージは以前から自分が高速カッポする時に持ってたイメージだったんで
『ああっ!コレよこれ!』とホクホク。
150位で飛ばしてる時なんかにゃ
『あー。今まさに鉄の馬に乗ってるって感じー』なんて
思ったりしてたんで<今は絶対そんな出してマセン
可愛いなあ。あんな車ほしー
あの生き物な方ね。
実際のあの車体じゃなくてね。
■公園での"傍若無人なお子様(世間ではクソガキとかとも言う)"達。
アタシ自分の子にそんなん攻撃とかされたら思わずシメちゃうかもなあ
ガキっ子に逆恨み買われまくりの
カラカイ甲斐ありの思うツボにはめられそうだけど。きっと。
親の前までひっぱりあげてくかなあ。
思うだけで実際はできるかなあ。
でもして良い事と悪い事の指摘はしたいなあ。
むかーし。若い頃ね。
電車の中でラッシュ時に塾リュック背負った小学生?が
地べたに脚投げ出して座ってGBなんぞに精出してて
明らかに他の乗客迷惑がってたんで
ちょっと言ってみた。
「うっせんだよ」と言われてブチリとイったよ。
腕引っ張って、せめて立たせた。
周りからはアタシが子の身内で「しっかり監督できてない」
見たいに思われたらしく、聞こえよがしにアタシの文句を言ってるっぽい。
あーあーあー。イヤイヤ。
あんたらも迷惑がってたクセに。
だからおかしなガキだって増えるんさよ。
頭キて次の駅で降りた。
いかんなあ。カルシウムとらにゃ、ってそん時は思ってたっけ。
■ありゃ。隣で寝てたマが起きた。ええーん。はいはい。
朝の目覚めは空腹起きが殆ど?ぽく、泣きも強い。
昨日(日曜日)はあさ9時頃に泣き起きた。
すると即!お隣さんがドムッと壁を殴って(蹴って?)きた
はァ!?(いやもういつもの事だけど今回は殊更)
日曜の昼間まで文句つけるか?なんなんだお前らは?
お前ん家のガキは(現在6歳)一言も泣かずに育ってるんかい!
いつか顔合わせた時に一言(いつもうるさくてゴメンナサイと)言ってやる!
と前から書いたり言ったりしてるけど
合わず仕舞い(訪問してまで詫びる勇気は無いのか)。
先日オモテに出たら駐輪場?から母子で玄関向かう所見つけたから
チャーンス!と追っかけのようにダッシュで呼び止めて
速攻でこっちから謝ったれ、と思って近づき遠目ながらに眼があった瞬間
スゴイ勢いで走って逃げた(゜□゜)
玄関にバタム!と入られた。
唖然。(しばし間)
な!? 感じわっる!
後から思えば
?アタシが抗議に捕まえに来たと思われたかも
?追っかけて玄関開けさせて目的遂げりゃよかったよ
?だとしたらあんたら自分達のしてる事判ってんじゃん。
あーイヤ。
いつか刺されちゃうかしら(きゃー)。
"隣人の騒音でトラブル"とかさ。
アタシはともかくマが何かされたら嫌と思うよね。
くそう。そんなに赤ん坊の泣き声が嫌なら出てけってんだ。
騒音ったって赤子の言葉は泣き声なんだ。
泣かない子供がドコにいる。
うち以外にも下階や隣の棟からは年中ギャンギャンドッカン言ってるやんか。
くそったれ…
今後も「捕まえて先に謝ったれ」計画は続く…!。
■チョコは昔々はいちいち作ったりしてました。
でも自分の中で自己満足の押しつけに気付いた時にやめちゃいました。
手作りオッケイ、むしろ感動!なくらい濃い仲なら
むしろ愛情のバロメーターにされたりするだろから推奨だけどさ。
濃く無いうちにハンドメイドは引かれるかな?と
自分自身の見解を出してからやめたなあ。
ごめんね初恋の小(コ)っちゃん。
困ったろうな〜(汗)あんな気合い入りまくりの押しつけられて。
いやそれ以前に。
自分の作った品で体調崩された日にゃー。
前の職場じゃみんなでチョコなオヤツを持ち寄って
みんなでお昼に食べたりしてたけど
ちょっと内心ドキドキだったり(汗)
自分はチョコクリーム入りのプチパン。
やっぱ焼きたてはうんまいですにゃ〜。
で。今年も安心して召し上がって頂ける市販品を。
手作りでなくちゃ心がどうのとかは作り手の気の済みようで
貰う側は「ココロが入ってりゃ市販品でも価値は同等」とか言ってるし。
手作りはその一生懸命さが買われるんで
市販品だって一生懸命さは込められるし。
第一。菓子は思いを伝える為の代役で…<もうやめようよ
自分が数年前のバレンタインに事故って長らく死にかけたんは
その寸前に彼氏の部屋で思いっきりテキトにこさえてしまった
チョコプリン(しかもハウスのプリンミクス)のバチでも
当ってしまってたんかと反省しておりまする。
だってあんな即席プリンなんに吹きこぼして人の鍋(ウズじゃないよ!)焦がすし。
つー訳で。
これから買いに、ちょっと乳母車かっとばして行って来まっすv
誰かさんにはお帰りなさーいって御守と菓子。
旦那さんにはバランタイン12年(好物)と菓子。
あ、靴が傷んでたね。傘も買い換え時かな<何の日と思ってるのかね
あとね。自分自身にデメルの猫チョコ(ラングドシャ)。
お前にもか自分↑
でめる(デザインがツボ)。
もろぞふ(デパートの定番)。
ごでば(高級感)。
めりーず(おシメに非ず)。
ねすれ(きっとかっと)
とぅーるだるじゃん?
ふじや。
ろって。
ふるた。
…………あたしドコのが一番スキなんだろうね(汗)。
なぜそんな果敢にコタツに立ち向かうかな。
■元気です〜(汗)
ちょっと日記さぼたーじゅー…
つーか。(この後言い訳)
相変わらずモニタの調子が芳しくありませぬ。
立ち上げ直後にフワァッ、とフンワリ…全面白化。
CPUは生きてる模様。
ノートなんで、やっぱチョウツガイの辺りの接触不良?
だってフタ(モニタ)をカクカクさせて復旧さすと
直るんよ。原始的な(笑)
昔のカアちゃんがよくやってた
"テレビの映りは空手チョップで直す"級だあよ。
何度か立ち上げ直すうちに温まったか
難なく直る時もあるけど
さすがにイヤんなったりすると
しばらくパソ放置。
1日ランチョンマットんなってたり(笑)<だから傷むんかしらん
こないだはマが試食を試みたり
片っ端からいろんなもんをひっこ抜こうとしてました。
哀れ。アタシのラビ江さん。
アタシは元気です。
ラビ江はなんとか堪えてます(笑)<メンテ出してやれ
多分機嫌良く無いのも素人ユーザーのヘタレな酷使っぷりにスネてるんかもしれません。
■その間、毎年恒例の友達の命日墓参りしてたり。
もう何年経つか。えーとー…おお。14年も。
行くといつも同じように先に誰か訪れた痕跡が。
墓前にチューリップ、蘭、ユリ、ブバリア、ガーベラ、かすみ草、
ジュース、チューハイ、ケーキ、シュークリーム、
甘酒、ほうじ茶、プリン、諸々。
毎年ながらさすが女子高生で旅立った子の墓前(笑)←と言うように
墓参りの度に思わず和んでしまう。
チューハイは…元気だったら30だからいいんか。さぶいしね。
自分も缶ジュースとイチゴ大福と可愛いお花を置いてきまちた。
いつもながらこうしてお参りするも片すんは親御さんだし
その度に思い出させて申し訳ないかなあ、とか
毎年思うけど。いつかの時に"こうして何年も経つのにまだ覚えてて貰えてるなんて"と感涙されて。
それを良い意味で捉えてて良いんだろな、と思いながら
また来年来てもいいかな、とお墓を後にしました。
こんなに人気あった子なんにそれでも思い立つ所に行っちゃったんだね。
自分で飛び込んだなんてやっぱまだ信じらんないよ。
今頃どこに居るんかな。
■前に書いた降雪高速はドッキドキしながらなんとか無事帰還。
ひたすら左車線でドロリドロリと皆さま等間隔で揃って40キロ走行。
信号のないバイパス状態と思えばね?(笑)
助手席のマは眼をカッ開いて(カッピライテ)寝る間も惜しんで
車窓からの光景を眺めておりましたとさ。
■サイファ(車)可愛いと賛同に一票ー。
自分は高速を『だかだっ!だかだっ!』と馬の如く疾走するのに
クラリとキました。
あのイメージは以前から自分が高速カッポする時に持ってたイメージだったんで
『ああっ!コレよこれ!』とホクホク。
150位で飛ばしてる時なんかにゃ
『あー。今まさに鉄の馬に乗ってるって感じー』なんて
思ったりしてたんで<今は絶対そんな出してマセン
可愛いなあ。あんな車ほしー
あの生き物な方ね。
実際のあの車体じゃなくてね。
■公園での"傍若無人なお子様(世間ではクソガキとかとも言う)"達。
アタシ自分の子にそんなん攻撃とかされたら思わずシメちゃうかもなあ
ガキっ子に逆恨み買われまくりの
カラカイ甲斐ありの思うツボにはめられそうだけど。きっと。
親の前までひっぱりあげてくかなあ。
思うだけで実際はできるかなあ。
でもして良い事と悪い事の指摘はしたいなあ。
むかーし。若い頃ね。
電車の中でラッシュ時に塾リュック背負った小学生?が
地べたに脚投げ出して座ってGBなんぞに精出してて
明らかに他の乗客迷惑がってたんで
ちょっと言ってみた。
「うっせんだよ」と言われてブチリとイったよ。
腕引っ張って、せめて立たせた。
周りからはアタシが子の身内で「しっかり監督できてない」
見たいに思われたらしく、聞こえよがしにアタシの文句を言ってるっぽい。
あーあーあー。イヤイヤ。
あんたらも迷惑がってたクセに。
だからおかしなガキだって増えるんさよ。
頭キて次の駅で降りた。
いかんなあ。カルシウムとらにゃ、ってそん時は思ってたっけ。
■ありゃ。隣で寝てたマが起きた。ええーん。はいはい。
朝の目覚めは空腹起きが殆ど?ぽく、泣きも強い。
昨日(日曜日)はあさ9時頃に泣き起きた。
すると即!お隣さんがドムッと壁を殴って(蹴って?)きた
はァ!?(いやもういつもの事だけど今回は殊更)
日曜の昼間まで文句つけるか?なんなんだお前らは?
お前ん家のガキは(現在6歳)一言も泣かずに育ってるんかい!
いつか顔合わせた時に一言(いつもうるさくてゴメンナサイと)言ってやる!
と前から書いたり言ったりしてるけど
合わず仕舞い(訪問してまで詫びる勇気は無いのか)。
先日オモテに出たら駐輪場?から母子で玄関向かう所見つけたから
チャーンス!と追っかけのようにダッシュで呼び止めて
速攻でこっちから謝ったれ、と思って近づき遠目ながらに眼があった瞬間
スゴイ勢いで走って逃げた(゜□゜)
玄関にバタム!と入られた。
唖然。(しばし間)
な!? 感じわっる!
後から思えば
?アタシが抗議に捕まえに来たと思われたかも
?追っかけて玄関開けさせて目的遂げりゃよかったよ
?だとしたらあんたら自分達のしてる事判ってんじゃん。
あーイヤ。
いつか刺されちゃうかしら(きゃー)。
"隣人の騒音でトラブル"とかさ。
アタシはともかくマが何かされたら嫌と思うよね。
くそう。そんなに赤ん坊の泣き声が嫌なら出てけってんだ。
騒音ったって赤子の言葉は泣き声なんだ。
泣かない子供がドコにいる。
うち以外にも下階や隣の棟からは年中ギャンギャンドッカン言ってるやんか。
くそったれ…
今後も「捕まえて先に謝ったれ」計画は続く…!。
■チョコは昔々はいちいち作ったりしてました。
でも自分の中で自己満足の押しつけに気付いた時にやめちゃいました。
手作りオッケイ、むしろ感動!なくらい濃い仲なら
むしろ愛情のバロメーターにされたりするだろから推奨だけどさ。
濃く無いうちにハンドメイドは引かれるかな?と
自分自身の見解を出してからやめたなあ。
ごめんね初恋の小(コ)っちゃん。
困ったろうな〜(汗)あんな気合い入りまくりの押しつけられて。
いやそれ以前に。
自分の作った品で体調崩された日にゃー。
前の職場じゃみんなでチョコなオヤツを持ち寄って
みんなでお昼に食べたりしてたけど
ちょっと内心ドキドキだったり(汗)
自分はチョコクリーム入りのプチパン。
やっぱ焼きたてはうんまいですにゃ〜。
で。今年も安心して召し上がって頂ける市販品を。
手作りでなくちゃ心がどうのとかは作り手の気の済みようで
貰う側は「ココロが入ってりゃ市販品でも価値は同等」とか言ってるし。
手作りはその一生懸命さが買われるんで
市販品だって一生懸命さは込められるし。
第一。菓子は思いを伝える為の代役で…<もうやめようよ
自分が数年前のバレンタインに事故って長らく死にかけたんは
その寸前に彼氏の部屋で思いっきりテキトにこさえてしまった
チョコプリン(しかもハウスのプリンミクス)のバチでも
当ってしまってたんかと反省しておりまする。
だってあんな即席プリンなんに吹きこぼして人の鍋(ウズじゃないよ!)焦がすし。
つー訳で。
これから買いに、ちょっと乳母車かっとばして行って来まっすv
誰かさんにはお帰りなさーいって御守と菓子。
旦那さんにはバランタイン12年(好物)と菓子。
あ、靴が傷んでたね。傘も買い換え時かな<何の日と思ってるのかね
あとね。自分自身にデメルの猫チョコ(ラングドシャ)。
お前にもか自分↑
でめる(デザインがツボ)。
もろぞふ(デパートの定番)。
ごでば(高級感)。
めりーず(おシメに非ず)。
ねすれ(きっとかっと)
とぅーるだるじゃん?
ふじや。
ろって。
ふるた。
…………あたしドコのが一番スキなんだろうね(汗)。
コメント