■なんか三流マンガのタイトルみたい(笑)
 いやマジに?でも無かったんすよ。
 もー。 
 
 
■ツベルクリンの判定にまた同じ武蔵○HP(病院)に出向く。
 今日は見手が居ないからマ連れ。
 マ。お出かけだよ♪
 お前サンの好きなクルマだよ♪
 『はっぷぷぷ!(じたばた)』
 どうやら外出の雰囲気を感じ取っているのか機嫌がヨイ。
 
 
 
  
 指定された時間に行ったが例の老医師は居なかった。
 まあいいさ。
 余計に具合が悪くなりそうだし。ぷん。
 
 変わりの医師が「ええーと。」とか言いながら
 薄いカルテ(初診だから何枚も張り付いていない)を
 ペラペラめくりながら困った顔してる。
 (くそったれ。何も引き継げてないんかよ)と思いつつニコニコと座る。
 
 
 『おーい(ナース呼ぶ)これ何も書いてないよ〜』
 
 
 どっかん!
 
 
 
 おいおいおい!
 
 
 以下。ナースさんへの質問。
 
 ?『なんか確か書類ついてなかったっけ?』
 ?『XP(レントゲン)はどうなってんの?』
 ?『CRP(血液で判るコンディション、と言うか)も出て無いよ』
 ?『あれ、血沈データは?回ってないの?やってないの?』
 
 ?『で、今日は何だっけ?』
 
 
 

 帰る!帰る!!帰る!!!
 
 
 
 
 保健所に全部ぶちまけて診療医院替えて貰う!
 いくらタダだからってふざけんな!
 (法律で今回のような結核診断は国費負担)
 
 
 
 声がだいぶ出てくるようになった勢い?もあり
 ぜーーーーーーーんぶブチまけてみちゃったウフvv
 
 
 A?.初診時の××××医師が
    『コレに何か書くんだっけ』と言いながら
    カルテに挟んでいらしてました。
 
 A?.レントゲンは先日撮って貰い
    すぐ出来上がってきて所見説明戴きました。
    キレイで問題ないと言われました。
 
 
 A??.確かに血は採って戴いているのですが。
    ココで。(腕の針跡を見せる)
 
 A?.××××医師にこの時間にツベルクリンの
    判定を受けるように言われて
    その通りに来てみたのですが。
 
 
 
 もーヤ(泣)

 この間。マは横のベッドで寝かされ待ち。
 事務員さんが「ばァ♪」とか相手をしていて呉れた。
 助かりました。アリガトウ御座います(しみじみ)。
 
 
 
 結局この日やった事。
 
 ?→どっか行ってる。また担当医師居る時に取りに来て下さい。 
 ?→終了済み。
 ?→『この数字は菌にやられていない事を示す数字が
    出ているので安心してください。これ、あげます(スコア?を貰った)』
 ?→『申し訳有りません』と"指示だけ出ていてやってなかった"との事。
    (これも"どっか行っちゃった"とか言うの?)
 ?→当初の目的。ツベルクリン判定。
   ノギス(工具。F←ってカタチしてるヤツ)で測られた。
   赤味はやや広がってたものの1.2cm。陰性。シロ。
 
   スコープ(聴診器)で胸の音を聞く。キレイだと。
   
 
 ?の『回ってない』どっか行っちゃったアタシの血?は
  採り直すから明日結果聞きに来てくれと言う。
  明日は都合付かないと言ったら
  では結果を今晩までには電話するという。
  留守電に入れて置いてくれるって。
 
 ?の書類はどっちにしろ担当医師の署名がないとお渡しできないので
 また明日か明後日に来て下さい。
 
 
 だってさ。
 
 明日は小川の実家に冬タイヤ履き替えに行くんで都合付かないっす。
 母親の仕事の休み日とも合わせてあるんで変更出来ないっす。
 
 明後日また来ます。
 
 全部終わったら書類コピして自分の控えも作っておいて
 この数日間の事全ンンンン部保健所に言ったる。
 半年後と1年後検診の場所変えて貰う。
 胆石やった所じゃ駄目なのかしら。
 どーせ当面月イチで術後検診なんだし。
 
 
 その後は一昨日の受診の帰りにドラッグストアに寄って買った
 ガスコンロ用のセラミック?<省エネなんたらとか
 がブチ割れてたんで返金にもう一度寄る。
 
 相当腹立たしかったんだね(医者が)
 買ったもんが割れちまってた位、
 別にヘコみもしねー。
 変な耐性がついちまったもんだ(笑)。
 
 更にその後は近所のスタンドにクルマのオイル交換に。
 半年以上軽く経ってるし、さぶくなる前に。
 自分がクルマ使えなかった間ほったらかしだったし。
 なによりこないだエンジン掛けたら
 「もや〜ん」と白煙が(滝汗)やっべ!オイル枯れる!と。
 
 
 マと待合室でTV観ながら30分ほど。
 その間に例の病院から携帯に着信があったらしい。
 ルス電が入ってた。
 
  
 ナースさんの声でした。
 
 (名乗りの後)『…血沈の結果が出ましたのでご報告申し上げます。
 1時間値が20、2時間値が47でした。
 この数字の説明は担当の××Dr,にご説明受けて下さいますよう。』
 
 
 同業者じゃねんだから判るかっつの(爆)
 
 
 
 
 それは「結果を報告する」でなくて
 「終わった、て報告」にしか一般人にゃ聞こえ無いっすよ。
 
 あーーーーー 
 もうヤ!もうヤ!
 またあの耄○○と会話しなきゃなんないんか。
 人がわからないから質問してるっちゅうに
 至近距離なのに目線合わせられないイヤな話し方するヤツに。
 (ペン先をじっと見ながら『あ〜あ、駄目だね』とか『だから何して欲しいの?』
 とか言うのって、言うのって…!)
 
 人が神経すり減るほど悩んだっつーのに
 『初診が遅すぎるよ。だいたい(感染者と)接触したと思ったら
 すぐに受診するのが普通なんだがねえ』
 
 「自分には予備知識がなかったので
  保健所に言われた指示に従ったのです。
  そういう事も知りませんでした。
  保健所と接触現場の病院に何か言った方がいいんですか?」
  (バカだねぇ、またヘリクツ返ししちゃったよ)
 
 
 いや別に。ただねえ、と言われた。
 
 「ただ、何ですか?」 『あ、いいんだよ』
 
 
 …………。
 
 
 
 ほんッッッッッッとに
 お前らのせいで却って具合悪くしそうだ。
 
 クヨクヨがほとんどムカムカに転化したよ。
 お陰でなんか元気になったよ。
 しばらくはチマいトラブルなんかへっちゃらんなりそだ。
 ぺっぺっ!
 明後日の受診で絶ッッ対最後にしてやる!
 
 
 ちっくしょ。
 ○ちゃんとかでクチコミの下調べしてっから
 心構えして行きゃまだマシだったんかな。
 
 
 まあ落ち着け自分。
 まずはラベンダー+カモミール@レメディーズ香を
 くんかくんかして…
 落ち着くんだ自分。 ぱふん。

 
  
 
  
 
■あの時あすこでご一緒させて戴いた皆様>
 (下記メモの方と重複される御仁もいらっしゃいますが)
 ええーん!シロでした!良かったです〜(泣)
 やっぱ、やっぱ他人様と触れ合うのすごく怖かったんですけど
 (ヘタしたら選手にもお近づき出来ねえ!とかも)
 皆様には暖かいお言葉掛けて戴いて。ホント、心底嬉しかったです。

 こゆ時って人間的ウツワの丈が顕われると言うか。
 今回の経験はまたとりわけ深ーい糧になりました。
 この有り難いキモチは人生のウチで忘れちゃなんね、と
 よっく刻んで今後人生の教訓としておきますです。よよよ(泣)
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
■おっと明日はじゃんくすぽーつ。予約予約!
 
  
 

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索