□流星群の時期を選ぶなんて
 格好いいことするじゃないすか。
 あんまし劇的だったんで
 ビックリしちゃいましたよ。
 お疲れさま。
 いつかどっか知らない所でまた逢うかもですね。
 その時はお互い判っていないと思うけど
 袖擦り合う程度の縁だとしても
 どうぞ、宜しく。
 
 そっちは過ごしやすいでしょ。
 きっと年中温かくていいところですよ。
 自然と同じ思考の人種が集まるらしいから
 気に病むことなく楽しく遣っていけると思いますよ。
 本当にお疲れさま。
 いつかやってくる「次の出番」まで
 旅の疲れを癒してゆっくり休んでください。
 
 
 
□丁度こないだマナ産まれたタイミングもあって
 ひとつご本を読んだんですよ。
 「わたしがあなたを選びました」ってやつ。
 産まれてきた子供はそこがどんな環境であろうと
 ちゃんと「場を選んで」産まれてきてるんだって内容。
 
 短く言ったらこっちの世界は「修行の場」なんだってさ。
 いっぱい修行して"いいひと"になれるように
 産まれてから終わるまでの一生どう過ごすかのプログラムを
 実は選んで産まれてくる、って。
 だからどんな不幸でも幸運でも壮絶でも
 予めいろんな人生を体験するために好きで選んだ人生なんだって。
 でもそしたら自殺の概念は?よく判んない。
 それも予定のウチなんだかドロップアウトなんだか。
 
 
 そう思うと自分はなんでこの両親の所に産まれたのか
 この子はどうしてアタシの所に来てくれたんだろうとか
 いろいろ物思いに没頭しきりなんだけど
 産まれてきたからには何かしら他人と意味のある接触を重ねて成長して
 去る時もそれなりに意味を残す去り方をするもんなんか、とか
 いろいろ考えてる所に急な知らせ。
 
 一瞬アタマん中白くなったよ。
 正直「また(知ってる人を…)か!」って。
 病院の帰り真っ暗なクルマの中で知らせ見て。
 ヒザがカタカタしちゃいました。
 
 横のチャイルドシートで寝てたと思ってたマナが
 カッチリ眼を開いて無動でこっち見つめてました。
 やべ。穏やかじゃない空気が伝わっちまったか。
 
 
 だから上記文では「お疲れさま」なわけだ。
 幸せな時間の途中な事とかやりかけの事とか
 いろいろあったみたいだけど
 こっちにいるうちはプログラム忘れるように出来ているらしいので
 「あ、そっかそっか今日までだったっけね」って
 なってると思うよ。勝手ながら想像だけど。
 この読んだ本通りならね。
 …たしか大昔に丹波○朗も同じ事言ってたよな…
 
 ほんで今日のサイコドクターでは
 「度々の法要は残された人々の精神のケアでもある(だっけ?)」
 などと。成程と思ってみたり。
 
 でもホント、今回はお別れの最たるもんだけど
 小さいレベルで言えば職場の異動なり
 仲良しのお引っ越しなり。
 お別れした時は当事者より残された者の方が
 より切なくなるもんなんかもね。
 ぽっかりアナ開いちゃって。
 
 当事者さんは次のステージに目が向いてるから 
 いい意味で精一杯の事多いし。  
 そうじゃないマイナス味な事例もあるだろけど。   
 
 なんにせよ。
 
 切ないね。切ないのは息が詰まりそうになるからヤだよね。
 短い間しかだったのにこんな切なくさせるなんて
 やっぱすごかったんだねあなた。
 こんな切ない思いするのも自分の選んだ道の上での事なのか。 
 
 
 
 何年後か何十年後か。
 どっかで生まれ変わって   
 意外な所で触れ合ってたりしてね。
 
 そんな機会があったらそん時はひとつ宜しくね。
 しばしの間だけど。またね。 
 
 
 
 
 
  
 
■11/10。妹から貰ったブレス紛失。
 「姉さんこれ以上酷い目に遭わんように」と
 冗談混じりに病み上がり厄除プレゼントとして9月に貰ったばっかだった。
 いろんな色のトルマリンが青いビーズの間にあって
 スチールの細い何本もの糸で繋がってる。
 思いっきり通販のフェリ○モなんだが
 そのテのグッズもあながち軽んぜられないし
 もともと好きなんでずっと付けてた。
 金具も結構パチっと留まる感に強いのだったのに。
 
 
■同じ頃、指輪が割れた。
 
 帰省中に妹に連れてってもらった
 インド料理屋のレジ横で単純に土産として
 幾つか買ったシルバー(メッキだろな)リングだったから
 素材も溶接もアヤシイ限り。
 いつ壊れてもおかしくない位なんだけど。
 ブレス紛失時期と重なったから青くなったんさ。
 溶接部がパックリ縦一文字に割れ。ひょええ!
 
 
 そういうの。
 ナントカの知らせとか言うの?
 
 それか自分の事なのかしらとか
 またアレコレどきどきループ。
 
 
 
 子供の頃、厄除け御守鈴キーホルダーの
 鈴部分が真っプタツに割れたの見つけた時も
 青くなったけなー。
 「何の身代わりに成って呉れてたの!?」って。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■上の余白の間にダンナが帰り夕食を作りマナにミルク呉れ
 食器を洗いマナを風呂に入れ寝かしつけ
 ダンナも風邪ひきそうなんで寝て、と
 だいぶタイムラグがあるんですが。
 
 夕飯。マグロ切り身ホイル焼き。
    スライス玉葱オカカ和えサラダ。
    根菜の多い豚汁。
    ぬか漬け。いじょ。
 
 その中、豚汁作ってる時。
 ニンジン切ってたらね。
 ちゃんと「猫手」でやってたつもりが
 ニンジン小さくなり、手がねじれ、薬指が飛び出て。
 
 『ザ(切る音)。ザ(切る音)。ザ(切る音)。ひっ!』
 
 薬指の内側までニンジンと共にザックシ(血ィ〜)。
 
 
 しくしく。痛いよう。だくだく。ひー。
 指の根本をテキトなヒモでキュと縛って
 しばし心臓よか高い位置に掲げてじっとする。
 ……止まった。さすが血小板数値が常人よか2倍のアタシ。
 こゆ時、コワイ物見たさでわざと傷口確認しちゃったりしません?
 ……ぱくぱく。おお。ニッコリ笑ったおクチの創傷が。
 
  
 
 はッ!
 もしや紛失と割れ指輪はこの事を予告だったのか!(ほんとかよ)
 
  

 
■そんな風にここしばらく思考回路がハングってて
 ドラフトが上の空でした。
 <それ以上にアノ人の心配はいいのか
 
 

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

日記内を検索