かみんぐあうと。
2002年11月6日■何週間か、ちょっと前の話。
胆石入院中に同室になってすごく仲良くなった
元緊急病院看護婦の妊婦さん。
当初、肺炎で入院だったけど快方に向かったので
自分と一週間だけ同室になった。
(肺炎の人を同室にするの!?って不安なったけど 「快方」を信頼して…)
短い間だったけど世代も近くてニンプ話なぞで
夜な夜な盛り上がった。
その後、私は先に退院したんで、この間
「あれからどう?」と何気なく連絡を入れてみた。
先日無事に子も産まれたらしい。
が。
体調は思わしくなく大学病院へ紹介を受け受診すると
結核菌反応がクロだったそうな。
がうん。
結核ってあーた。
すごい感染力で死んじゃうヤツじゃん。
て。
あんた死んじゃうの?
また同室で仲良くなった人亡くしちゃうの?
アタシにも感染ってんの?
アタシもヤバイの?
ダンナもヤバイの?
マナなんかもっとヤバイの?
アタシも死んじゃうの?
隔離されちゃうの?
どうなっちゃうの?
もう
人生波瀾万丈は嫌
だ
った
の
に 。
(しばしガ ガ
ウン ウンと思考が洗濯機ウズシオ)
届いたメールの文字は誤字脱字だらけで
そんな一見(症例を)見慣れたような職業の人でも動揺するんかとか思った。
退院後外来の時に「そう聞いたのですが」と話してみた。
丁度同室だった頃に喀痰検査
(吐いたタンのバイキン培養して何の菌が居るか調べるやつ)
してるけどその時のはシロだったんで
一緒の空気吸っている頃はまだ排菌してないと思われるから
大丈夫だよ、とは教えて貰った。
でも
「思われる」
だろ。
それから鬼のようにネットを渡り歩いたさ。
無知の不安を知識で消すために。
そこで得た知識。
■BCGやってる人はもし万が一感染しても重症化しにくい。
(「しにくい」だろ…)
■健康な大人が結核菌を吸い込んだとしても
発病する率は9人に1人。のこり8人は抗体で勝てる。
(私は割と高いと思うのですが)
■菌を吸い込み抗体をも負かし感染した場合にも
咳やタンから周囲に空気感染起こさせるのは
感染してから早くて2〜3ヶ月以上経ってから。
遅いと2年〜5年ほど。それだけ増殖が遅い。
■もちろん空気感染させる恐れあるレベルの前に
自身の感染が判明すれば
そこで投薬治療により拡大は防げる。
■感染したと思われる以降に
2週間以上微熱、咳、タンが続くようなら要検査。
■現在は「気付かずに手遅れ」以外は投薬により
半年ほどで治癒。
めそ
めそ
。
調べると法律で国負担で検査してくれるそうな。
ソッコで保健センターに問い合わせ。
病院からも感染してないだろうとは言われたけど。
「だろう」な以上保証は無いじゃん。
しばらくお電話お話し。
自分の事。
家族の事。
周囲との接触の事。
今後の事。
感染源になってしまったあのコとの接触時期や
現在の彼女の様子。
保有していた菌の強さ。
結核感染者は保健所登録されるらしく
いろいろ現在の転院先に問い合わせて呉れたらしい。
結果。
接触時期にはやはり排菌が起こっていなかった模様。
自分を見舞いに来てくれていた人間にも
感染の可能性はものすごく低いはず。
(元気な状態且つ数時間の接触なら問題なし)
自分の場合はオペ後の体力低下且つ通算168時間同じ空気の元に居た
と言う事で
「感染源患者の状態から言っても陰性だとは思いますが
不安なので有れば検査オススメします」
と。
なんかひっかかるような言われ方だが
それで不安が解消されるんは事実だろから
頼むから検査してお呉れ。
ふむ。ツベルクリン反応とレントゲンすか。
今は咳もタンも微熱も無いなら2ヶ月以上経たないと
いい反応(シロなりクロなり)が出ないって?
…その後時期おいて度々検査するの。あそう。
そうすれば感染してたとしても
排菌起こらないウチに見つけられるだろって?そうすか。
子は丁度BCG接種時期だったので
ツベルクリン反応で結核感染の経験無い事を確認して
BCGを無事接種。安心して良いって。
これももしうつっても重症化しないからもう大丈夫だってさああ。
BCGって結核重症化予防だったのねと改めてしる明後日にはミソヂのヲンナ。
キャリアんなってもヨソサマにうつす事なければいいのよ。
自分一人で片づけちまいたいっす。
それと。
■いまは結核で命を落とす人はあまり居ないんだって。
■でも割と、確実に感染者増えてるんだって。
ほんで「長い風邪だなあ」って気付かない人多いし増えてるんだって。
でもそれで「人混みには注意」って。
なんも出来ないやんか。
また今年の冬もインフルエンザ流行るんかなあ。 自分、ソレにはかかった事は無いんだけど。
■で、こうやってかみんぐあうとするのには
やっぱ相当な気合いが要りました。
自分が「無知で不安ばかり」だったし
きっと一般の方々もそう思っているんだろなあ
とか考えたから。
すると。
ファン感。
去年ツワリで欠席してるし
今年でドキドキさん見納めかも知れないし
行くつもりだったし行きたい。
でも。この状態って
人混みに出て大丈夫なの?
うつす位なのは明らかに病的な症状出まくりな状態で
それでもないし
キャリアかどうかもわからないし
大丈夫とは言われてるけどホントに大丈夫?
その微量な確率で万が一にも
大切な友達を酷い目に遭わせちゃったりはしないだろうかとか。
言わなければそれまでで
もしあとあと何かあっても
シラ切ってケツまくれちゃう(酷い表現)けど
その「もし」の為に嫌な思いさせるもするも嫌だし。
言ったら言ったできっと
逢いたかったみんなとは離れておいた方がいいかも?になりそだし。
それ以前に心の何処かで「近づいたら感染る?」思われてるだろし。
むうん。
ひっそりこっそり行こうかな…<やはり行く気はあるらしい。
今日の日記はモグモグと悩んでる分
話題がかなりループしちゃってるよ。
■と、言う訳で11/23に人目はばかるように動く
アヤシイまん丸いオバサンが居たら
きっとそれワタクシです(笑)
近づくと毒がうつるんで注意して下さいね
(シャレんなんね!…汗笑)
■と、本文↑で重たーい事言っている割に
さっきNACK FIVE(FM埼玉)から流れてきた
《アセレヘ》に耳がヤられちやったよ。
どうやら全世界で流行ってんだって?アセレヘ。
♪アセレヘ・ハ・デヘ・デヘベ・トゥデ
↑ ↑
ヘベ・デセ〜リィ・オゥワ・アマァビ・アンデ
↑ ↑
ブグィ・アンデ・ギディビディ♪
↑ ↑
(歌詞です。念の為。「↑」は強拍ポイント<唄ってるんかい)
胆石入院中に同室になってすごく仲良くなった
元緊急病院看護婦の妊婦さん。
当初、肺炎で入院だったけど快方に向かったので
自分と一週間だけ同室になった。
(肺炎の人を同室にするの!?って不安なったけど 「快方」を信頼して…)
短い間だったけど世代も近くてニンプ話なぞで
夜な夜な盛り上がった。
その後、私は先に退院したんで、この間
「あれからどう?」と何気なく連絡を入れてみた。
先日無事に子も産まれたらしい。
が。
体調は思わしくなく大学病院へ紹介を受け受診すると
結核菌反応がクロだったそうな。
がうん。
結核ってあーた。
すごい感染力で死んじゃうヤツじゃん。
て。
あんた死んじゃうの?
また同室で仲良くなった人亡くしちゃうの?
アタシにも感染ってんの?
アタシもヤバイの?
ダンナもヤバイの?
マナなんかもっとヤバイの?
アタシも死んじゃうの?
隔離されちゃうの?
どうなっちゃうの?
もう
人生波瀾万丈は嫌
だ
った
の
に 。
(しばしガ ガ
ウン ウンと思考が洗濯機ウズシオ)
届いたメールの文字は誤字脱字だらけで
そんな一見(症例を)見慣れたような職業の人でも動揺するんかとか思った。
退院後外来の時に「そう聞いたのですが」と話してみた。
丁度同室だった頃に喀痰検査
(吐いたタンのバイキン培養して何の菌が居るか調べるやつ)
してるけどその時のはシロだったんで
一緒の空気吸っている頃はまだ排菌してないと思われるから
大丈夫だよ、とは教えて貰った。
でも
「思われる」
だろ。
それから鬼のようにネットを渡り歩いたさ。
無知の不安を知識で消すために。
そこで得た知識。
■BCGやってる人はもし万が一感染しても重症化しにくい。
(「しにくい」だろ…)
■健康な大人が結核菌を吸い込んだとしても
発病する率は9人に1人。のこり8人は抗体で勝てる。
(私は割と高いと思うのですが)
■菌を吸い込み抗体をも負かし感染した場合にも
咳やタンから周囲に空気感染起こさせるのは
感染してから早くて2〜3ヶ月以上経ってから。
遅いと2年〜5年ほど。それだけ増殖が遅い。
■もちろん空気感染させる恐れあるレベルの前に
自身の感染が判明すれば
そこで投薬治療により拡大は防げる。
■感染したと思われる以降に
2週間以上微熱、咳、タンが続くようなら要検査。
■現在は「気付かずに手遅れ」以外は投薬により
半年ほどで治癒。
めそ
めそ
。
調べると法律で国負担で検査してくれるそうな。
ソッコで保健センターに問い合わせ。
病院からも感染してないだろうとは言われたけど。
「だろう」な以上保証は無いじゃん。
しばらくお電話お話し。
自分の事。
家族の事。
周囲との接触の事。
今後の事。
感染源になってしまったあのコとの接触時期や
現在の彼女の様子。
保有していた菌の強さ。
結核感染者は保健所登録されるらしく
いろいろ現在の転院先に問い合わせて呉れたらしい。
結果。
接触時期にはやはり排菌が起こっていなかった模様。
自分を見舞いに来てくれていた人間にも
感染の可能性はものすごく低いはず。
(元気な状態且つ数時間の接触なら問題なし)
自分の場合はオペ後の体力低下且つ通算168時間同じ空気の元に居た
と言う事で
「感染源患者の状態から言っても陰性だとは思いますが
不安なので有れば検査オススメします」
と。
なんかひっかかるような言われ方だが
それで不安が解消されるんは事実だろから
頼むから検査してお呉れ。
ふむ。ツベルクリン反応とレントゲンすか。
今は咳もタンも微熱も無いなら2ヶ月以上経たないと
いい反応(シロなりクロなり)が出ないって?
…その後時期おいて度々検査するの。あそう。
そうすれば感染してたとしても
排菌起こらないウチに見つけられるだろって?そうすか。
子は丁度BCG接種時期だったので
ツベルクリン反応で結核感染の経験無い事を確認して
BCGを無事接種。安心して良いって。
これももしうつっても重症化しないからもう大丈夫だってさああ。
BCGって結核重症化予防だったのねと改めてしる明後日にはミソヂのヲンナ。
キャリアんなってもヨソサマにうつす事なければいいのよ。
自分一人で片づけちまいたいっす。
それと。
■いまは結核で命を落とす人はあまり居ないんだって。
■でも割と、確実に感染者増えてるんだって。
ほんで「長い風邪だなあ」って気付かない人多いし増えてるんだって。
でもそれで「人混みには注意」って。
なんも出来ないやんか。
また今年の冬もインフルエンザ流行るんかなあ。 自分、ソレにはかかった事は無いんだけど。
■で、こうやってかみんぐあうとするのには
やっぱ相当な気合いが要りました。
自分が「無知で不安ばかり」だったし
きっと一般の方々もそう思っているんだろなあ
とか考えたから。
すると。
ファン感。
去年ツワリで欠席してるし
今年でドキドキさん見納めかも知れないし
行くつもりだったし行きたい。
でも。この状態って
人混みに出て大丈夫なの?
うつす位なのは明らかに病的な症状出まくりな状態で
それでもないし
キャリアかどうかもわからないし
大丈夫とは言われてるけどホントに大丈夫?
その微量な確率で万が一にも
大切な友達を酷い目に遭わせちゃったりはしないだろうかとか。
言わなければそれまでで
もしあとあと何かあっても
シラ切ってケツまくれちゃう(酷い表現)けど
その「もし」の為に嫌な思いさせるもするも嫌だし。
言ったら言ったできっと
逢いたかったみんなとは離れておいた方がいいかも?になりそだし。
それ以前に心の何処かで「近づいたら感染る?」思われてるだろし。
むうん。
ひっそりこっそり行こうかな…<やはり行く気はあるらしい。
今日の日記はモグモグと悩んでる分
話題がかなりループしちゃってるよ。
■と、言う訳で11/23に人目はばかるように動く
アヤシイまん丸いオバサンが居たら
きっとそれワタクシです(笑)
近づくと毒がうつるんで注意して下さいね
(シャレんなんね!…汗笑)
■と、本文↑で重たーい事言っている割に
さっきNACK FIVE(FM埼玉)から流れてきた
《アセレヘ》に耳がヤられちやったよ。
どうやら全世界で流行ってんだって?アセレヘ。
♪アセレヘ・ハ・デヘ・デヘベ・トゥデ
↑ ↑
ヘベ・デセ〜リィ・オゥワ・アマァビ・アンデ
↑ ↑
ブグィ・アンデ・ギディビディ♪
↑ ↑
(歌詞です。念の為。「↑」は強拍ポイント<唄ってるんかい)
コメント